ようこそ、 淡路島 へ。 メジャーな スポット はありませんが、 そこそこ面白いところです。 ![]() トップページ 最新の記事は、こちら。 ↓ 橋を渡ると、そこは...。No2 |
![]() |
明石海峡大橋直下 道の駅あわじ にて [道の駅]
淡路島の最北端にある
道の駅あわじ へ行ってきました。
地図 道の駅あわじ

道の駅あわじ は、
明石海峡大橋 直下にある 道の駅 です。
淡路島には、
現在4つの道の駅があります。
地図 道の駅あわじ
地図 道の駅東浦ターミナルパーク
地図 道の駅福良
地図 道の駅うずしお
・ サイトマップ 淡路島の道の駅
明石海峡大橋 を渡り、
淡路IC でおります。 地図
インター交差点を右折、
県道31号線を走り
松帆交差点を右折すると、
すぐ右側に 道の駅あわじ があります。
【 関連記事 】
記事 明石海峡大橋→淡路IC→道の駅あわじ 【車載動画】
http://awaji-island-road.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30-2
県道31号線

道の駅あわじ は、左へ。
正面は、旅館淡海荘。
岩屋温泉淡海荘

【 関連記事 】
記事 岩屋温泉淡海荘
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
淡海荘 から

県道31号線
左端に 淡海荘本館 。
正面が 道の駅あわじ 。
上の写真右側

明石海峡大橋 と 道の駅あわじ 。

県道31号線。
道の駅あわじ は右へ。
道の駅あわじ

正面は、明石海峡大橋。
駐車場は、左へ。
駐車場



上の写真右

売店、レストランがあります。
正面は、 海千館 。
屋台もたくさんありますよ。
【 関連記事 】
記事 道の駅あわじ で 生しらす丼 海千館
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2011-10-07
記事 道の駅あわじ で 焼穴子丼 海千館
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2010-06-03
記事 道の駅あわじ で 鯛のたまごかけご飯
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-23-1
記事 道の駅あわじ で 生しらす丼 海峡楼
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31

広い芝生広場もあります。




ここは、人気釣りポイントのひとつ。
でも、
めちゃめちゃ潮の流れが速いです。
・ サイトマップ 淡路島の釣りポイント


明石海峡。
対岸は、神戸市垂水区舞子。


正面に鉢伏山。
写真右端に神戸三宮。









旅館淡海荘さん。
上の写真左

岩屋漁港。

対岸(神戸市垂水区舞子)には、
舞子公園 があります。
舞子公園から

対岸は 淡路島 。
【 関連記事 】
記事 舞子公園
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2009-02-25
車で5分ほど走ると
絶景の日帰り温泉
美湯松帆の湯 があります。
【 関連記事 】
記事 美湯松帆の湯
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11

道の駅あわじ 付近の宿
☆ 淡路島・岩屋温泉 淡海荘
地図
明石海峡大橋に一番近い宿です。
淡路島で人気の宿 【じゃらんnet】
☆ ウェスティンホテル淡路

地図
淡路夢舞台にある人気ホテル
ベッカムも宿泊してます。
☆ 淡路島のホテル・宿泊施設



【 関連記事 】
・ 記事一覧 道の駅あわじ
・ サイトマップ 淡路島観光スポット
・ サイトマップ 道の駅
・ サイトマップ 淡路島の宿
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 No1
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 No2
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 淡路島の道 【車載動画】
http://awaji-island-road.blog.so-net.ne.jp/


道の駅あわじ へ行ってきました。
地図 道の駅あわじ

道の駅あわじ は、
明石海峡大橋 直下にある 道の駅 です。
淡路島には、
現在4つの道の駅があります。
地図 道の駅あわじ
地図 道の駅東浦ターミナルパーク
地図 道の駅福良
地図 道の駅うずしお
・ サイトマップ 淡路島の道の駅
明石海峡大橋 を渡り、
淡路IC でおります。 地図
インター交差点を右折、
県道31号線を走り
松帆交差点を右折すると、
すぐ右側に 道の駅あわじ があります。
【 関連記事 】
記事 明石海峡大橋→淡路IC→道の駅あわじ 【車載動画】
http://awaji-island-road.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30-2
県道31号線

道の駅あわじ は、左へ。
正面は、旅館淡海荘。
岩屋温泉淡海荘

【 関連記事 】
記事 岩屋温泉淡海荘
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
淡海荘 から

県道31号線
左端に 淡海荘本館 。
正面が 道の駅あわじ 。
上の写真右側

明石海峡大橋 と 道の駅あわじ 。

県道31号線。
道の駅あわじ は右へ。
道の駅あわじ

正面は、明石海峡大橋。
駐車場は、左へ。
駐車場



上の写真右

売店、レストランがあります。
正面は、 海千館 。
屋台もたくさんありますよ。
【 関連記事 】
記事 道の駅あわじ で 生しらす丼 海千館
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2011-10-07
記事 道の駅あわじ で 焼穴子丼 海千館
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2010-06-03
記事 道の駅あわじ で 鯛のたまごかけご飯
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-23-1
記事 道の駅あわじ で 生しらす丼 海峡楼
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31

広い芝生広場もあります。




ここは、人気釣りポイントのひとつ。
でも、
めちゃめちゃ潮の流れが速いです。
・ サイトマップ 淡路島の釣りポイント


明石海峡。
対岸は、神戸市垂水区舞子。


正面に鉢伏山。
写真右端に神戸三宮。









旅館淡海荘さん。
上の写真左

岩屋漁港。

対岸(神戸市垂水区舞子)には、
舞子公園 があります。
舞子公園から
対岸は 淡路島 。
【 関連記事 】
記事 舞子公園
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2009-02-25
車で5分ほど走ると
絶景の日帰り温泉
美湯松帆の湯 があります。
【 関連記事 】
記事 美湯松帆の湯
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11

![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
☆ 淡路島・岩屋温泉 淡海荘

地図
明石海峡大橋に一番近い宿です。
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
☆ ウェスティンホテル淡路


地図
淡路夢舞台にある人気ホテル
ベッカムも宿泊してます。
☆ 淡路島のホテル・宿泊施設



【 関連記事 】
・ 記事一覧 道の駅あわじ
・ サイトマップ 淡路島観光スポット
・ サイトマップ 道の駅
・ サイトマップ 淡路島の宿
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 No1
http://hasio-wataruto.blog.so-net.ne.jp/
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 No2
http://hasio-wataruto2.blog.so-net.ne.jp/
・ 橋を渡ると、そこは・・・。 淡路島の道 【車載動画】
http://awaji-island-road.blog.so-net.ne.jp/

淡路島で人気の宿 宿泊予約
![]() |
☆ ウェスティンホテル淡路 ![]() 花壇を中心とした無料公園 淡路夢舞台 にあります。 ベッカムが宿泊した宿で知られています。 隣接する 国営明石海峡公園 は、4月になるとチューリップ畑が 広がります。 |
![]() |
☆ ホテルニューアワジ |
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
☆ 淡路島うずしお温泉 うめ丸 ![]() 南淡路、阿那賀丸山地区にある宿。 鯛料理が自慢の宿。地元でも人気です。 |
☆ 活魚料理旅館 若潮 ![]() 南淡路、阿那賀丸山地区にある宿。 すぐ前が阿那賀漁港です。 |
☆ こだわりの宿 やぶ萬 ![]() 南淡路、福良湾にある旅館。 鯛麺で知られ、観潮船乗り場(渦潮)もすぐそば。 |
☆ 民宿 はぎわら ![]() 洲本市由良漁港そばにある民宿。 由良漁港に水揚げされた新鮮な魚料理が自慢。 |
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
☆ フィッシングホテル 淡路島観光ホテル ![]() 宿泊予約 【じゃらんnet】 淡路島で釣りが出来る宿といえば、ここ。 本格派 から 初心者 まで楽しめる釣り場があります。 魚影が、とても濃いようです。 ※ 釣堀ではないので、ボウズもありますよ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【 JALで行く国内旅行![]() ・ 沖縄旅行 おすすめツアー ![]() ・ 北海道旅行 おすすめツアー ![]() ・ 九州旅行 おすすめツアー ![]() ・ JAL行くハウステンボスへの旅 ![]() |
コメント 0